いつもエコキュート専門店 チカラもち栃木店のサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回は2024年度給湯省エネ事業、エコキュートの補助金について解説します。

「少しでも安くエコキュートを交換したい」
「10年くらい使ってるから、そろそろ壊れる前に交換したい」
そんな方はぜひ最後までご覧ください!

栃木県のエコキュート・ガス給湯器交換は、チカラもち栃木店にお任せください!

給湯補助金 省エネ事業 エコキュート ガス給湯器

2024年度のエコキュート補助金額は最大18万円!

給湯省エネ2024事業は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、
高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。

2023年までは1台あたり最大5万円でしたが、2024年度はなんと最大18万円が補助されることが決定しました!

そもそもエコキュート補助金とは?

〇住宅省エネ2024キャンペーンの概要
エコキュートなどのヒートポンプ給湯機の設置には国が充実した補助制度を設けており、ランニングコストの削減に貢献しています。
国の支援制度「住宅省エネ2024キャンペーン」の目玉事業である給湯の省エネプロジェクトの詳細をご紹介します。

補助対象となる設置・購入条件

・新築注文住宅への適切な設備の購入・設置(工事請負)
・改修工事に伴う適切な機器の購入・設置(工事請負)
・設備完備の新築マンションを購入する場合(不動産売買契約書)
・中古住宅を購入すると同時に対象のエコキュートに買い替える場合(不動産売買契約)

エコキュートの補助金は、新築・中古住宅の購入時やリフォーム工事時に受けることができます。
しかし、過去に給湯省エネ事業の補助金を受けている世帯は補助金の対象外となりますので注意が必要です。
また、他の補助金事業との併用は原則できませんが、外部の補助金や国の補助制度と併用できる場合があります。

対象となるヒートポンプ給湯器とは

・新品未使用、エコキュートであること
・メーカー保証期間内であること
・家庭用であること
・専門業者によって設置されたエコキュートであること
・寒冷地(長野県など)の場合は、寒冷地仕様のエコキュートを選ぶ

高崎市 パナソニック エコキュート HE-K37CQ

また、上記以外で補助金の対象となる最低限の条件は下記の2つです。
・メーカーカタログの「省エネ基準達成率」が100%である
・「目標年度2025年度」に緑色のログが記されていること

商品ごとの補助金額

①ヒートポンプ給湯(エコキュート):8万円/台 ※2025年の年間給湯保温効率の目標を達成した製品
②電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機):10万円/台 ※インターネットに接続可能な機種&天気予報や日射量予報に連動して、昼間の沸き上げを調整できる機能を持つ製品
③家庭用燃料電池(エネファーム):13万円/台 【※弊社対象外】

該当する条件は少し複雑のため、この商品がその項目に該当するのかは、まずはお問合せください!
▼気軽に相談できる24時間匿名LINE相談受付中▼

申請期間

①契約期間:着工以前必須。

②対象着工期間:2023年11月2日(木)以降の着工現場が対象。

③交付申請受付期間:2024年3月中旬~ ※予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)
※申請は弊社で行いますので、ご安心ください※

エコキュートの補助金申請の際に必要な書類

給湯補助金 省エネ事業 エコキュート ガス給湯器

エコキュートの補助金を受けるには、申請書類を準備する必要があります。
書類は国や自治体によって異なりますが、一般的には以下の書類が必要になります。

・エコキュート(ヒートポンプ給湯器)設置費補助金交付申請書 【施工会社準備】
・エコキュートの設置に関する見積書や契約書の写し 【施工会社準備】
・設置した商品の形状や規格などが分かる資料 【施工会社準備】
・設置する住宅の地図や図面 【施工会社準備】
・環境に優しい生活宣言書 【施工会社準備】
・申請者本人の住民票か運転免許証の写し 【お客様準備】
・市税を滞納なく収めている証拠となる書類 【お客様準備】
・工事内容の報告書 【施工会社準備】
※必要書類は都度、弊社からお客様にお声がけさせていただきますのでご安心ください※

エコキュート補助金申請に対する注意点


補助金申請の際に、注意する点は主に以下の2つです。

予算の都合で終了することもある

国や自治体のエコキュート補助金事業の多くは、予算が終了した時点で受付が終了することもあります。
そのため、「期日がまだ先だから後でも大丈夫。」と申請を先送りにしていると、予算が終了してしまったという可能性も考えられます。
申請に間に合わなかったということにならないようにするため、エコキュートの導入を検討している場合は、補助金制度の概要をよく確認してくと良いでしょう。

自治体ごとに申請方法や手順が異なる

国の補助金制度の場合は、販売店や設置業者が申請するので、手順に対して不安を感じることは少ないです。
しかし、自治体の場合は申請方法が細かく異なるので注意が必要です。

地方自治体によっては、対象となるエコキュート製品、補助金額、要件などについて非常に詳細な仕様を定めている場合があります。
内容がわからない場合は、自治体の担当課に問い合わせて確認してください。

まとめ


エコキュートは省エネ効果が高く、国のゼロカーボン宣言とも関連が深いため、多額の補助金が期待できます。
補助金には国と自治体の制度が設けられており、併用は国費が充当されているものを除いて併用可能です。
資金を上手に活用すれば、比較的お手頃な価格でエコキュートを設置することができます。
エコキュートを設置する際にはぜひ補助金の利用を検討してください!

チカラもち栃木店は補助金を利用したエコキュート交換工事の実績が多数あります!
エコキュートの導入や交換を検討されている方は、ぜひ全国展開のチカラもち群馬店にご相談ください!

▼メールでのお問い合わせをご希望の方はコチラ▼
問い合わせ ちからもち エコキュート
▼LINEで気軽にお問い合わせする▼